三重県立 津高校 理数教育 講師

期間:2015~2017年

文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行うスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けている三重県立津高等学校で、この事業の工学分野に関する講師を3年間させていただきました。

RaspberryPiとプログラムを組み合わせた実際に動く物を作ると言う内容。受講生はプログラミング未経験の為、前半はScratchでプログラミングの基礎に触れ、その後ラズベリーパイを使った電子工作、最終的にPythonを使った画像認識やラズベリーパイ同士が通信し合う実習を実施。その後、先生指導の元 受講生が自分たちで考えた作品を作ると言う内容でした。

最終的に出来上がった作品の写真を撮っていないのが残念ですが、年々凄いものが出来上がっていたのが印象的です(授業の様子は下記のページで少しだけ紹介されています)

内容:
第1回. Scratchを使ってプログラムの基礎を学ぶ01/必要機材のチェック
第2回. Scratchを使ってプログラムの基礎を学ぶ02
第3回. ラズベリーパイのセットアップ&これで何ができるのか
第4回. ラズベリーパイ上のScratch GPIOを使用して簡単なハードウェア(LED等)を動かす
第5回. ラズベリーパイ上のScratch GPIOを使用して簡単なハードウェア(モーター)を動かす
第6回. センサーの紹介
第7回. キーボードでのプログラミング(Python、OpenCV)
第8回. ネットワークプログラミング

詳細:
2016年度
http://www.mie-c.ed.jp/htu/ssh/2016%20ss%20kennkyuukatudou/sskenkyukatsudou_mieuni2016.htm

2017年度
http://www.mie-c.ed.jp/htu/ssh/2017%20ss%20kennkyuukatudou/sskenkyukatsudou_mieuni2017.htm